37歳独身女

こんにちは。ちょっと日記でも書き始めようかと思ってブログを始めました。書き方とか全然上手くないけれど、とにかくできるだけ毎日自分の思いを書いてこれからの生き方を模索していこう。そして、一度しかない人生をもっと豊かなものにしよう。
生きづらいな〜
って、もうかれこれ2年近く思ってる。笑
昨年3月に仕事を辞めて、これまでの物や場所、人を手放して思いっきり「一人」になってみた。自分と向き合う時間ができた時、「うわっ、自分の性格めっちゃ生きづらいじゃん!」って気づいてしまった。昔からプライドが高くて人からの評価をとても気にする性格だから、まず「仕事を辞めた」と言う社会からはみ出した自分を責めまくった。(自分で選んだくせにね。)大好きだった人のことを傷つけて、仕事も辞めて、何もかもが嫌になって逃げた自分を許せなかった。
辞めたら解放されると思ってた。「あ〜辞めて良かった!超自由やん!ひゃっは〜♪」ってなると思ってた。でも、現実は真逆すぎて自分でも訳がわからなくなった。
仕事が全てだった
「趣味はなんですか?」と聞かれたら、「仕事です。」と即答できる人間だったことをどうして忘れていたんだって感じ。笑 私から仕事を奪ったら何も残らなかった。そんなこと、冷静に考えたらわかっていたことなのに、当時の自分は「逃げたい」一心だったんだな。
とりあえず、職業訓練を受けて「自分は何かをしている。」と言う事実を作り出した。じっとしていられない性格なんだよな。周りからは「せっかく仕事やめたんだから思う存分遊んじゃいなよ〜⭐️」って言ってもらっていたのに、働いていない自分に遊ぶ権利はない、とか思っちゃって。笑
社会復帰してみたものの
今年になって社会復帰をしたら、今度は「仕事っていうか、この職場、げ〜最悪。」みたいなところに配属されて。「まじか〜自分詰んだ。」とか大袈裟に思ったりして。やっと社会復帰したのに何でもっと過酷な環境に身を置かなきゃならんのや!みたいに不貞腐れて。
全ては自分が引き寄せたもの
今も正直「やめたい。」とか、2日に1日は思う瞬間がある。けど、きっとこの職場じゃなかったとしても、どこで社会復帰したいたとしても、今の自分は文句しか言ってない。
これまでも、今も「人のせい」にしてるんだってことに、ひたすら愚痴愚痴文句たらたらでいたら気づいちゃったのよね。笑
今の自分に相応しい場所を与えられたんだって気づいた。
自分が変わるしかない
与えられた場所で、自分が選んだ場所で「納得のいく人生を歩む努力」をする必要が自分にはある。
文句って言ってもいいけど、言い続けて考え続けても解決することはなく、むしろマイナスにしか進まない。
だから、受け流したり忘れる努力をしたり、仕事以外に価値を見出す時間を作ったり、色んな方法でプラスに進める努力をした方がいいって気づいた。(今更かよ。www)
まとめ
と、いうわけで、今日から生きづらいアラフォー独身女の生きづらい人生を何とかしようとしながら、あれこれ綴るブログを始めます♪
コメント